一体どこを見ればいいか疑問の女性

魅力的な事業計画書を作りたい!
けど、なにを書けばいいの?

何を書くべきかわからない女性

と、そんなときは…
たった5つ!

これからお話するこの5つを書くだけ
「すげぇ、この事業計画書よくできてる!」
よくできてると感心する女性

とびっくりされます。

そう、ただテンプレート通りに書けばいいだけ。

では、その5つとは何なのか?

それはこれです↓

【事業計画書で好感度UP!絶対書きたい5つ】とは…

  1. 創業に向けた熱い思い
  2. しっかりした経営計画
  3. 仕入・販売・設備・人員計画
  4. ライバル分析・市場分析
  5. 明朗な資金計画

と、以上の5つ。

これで銀行からの融資を受けやすく、
起業して失敗するリスクを減らせます。

もし少しでも興味があれば、
最後まで読んでみてください。

では、解説です。

スポンサーリンク



まず最初に書きたいのは・・・

1、創業の動機と熱い思い

よ〜し、俺はやったるで〜
事業計画書を手書きで書く男性

というように、
なぜあなたがその事業を立ち上げようと思ってるのか?
そして、どうしてやりたいのか

その動機を書いてみましょう。

たとえば
・人助けをしたいから
・世の中を良くしたいから
・地域を活性化したいから

などなんでもOKです。

そして、その熱い思いを書いてみましょう。

事業計画書に情熱をぶち込みましょう!

受け取ってください!この思い!
熱い思いを込める少女

それができたら、

2、しっかりした経営計画

ここで書きたいのは、
あなたの事業の内容です。

あなたの商品やサービスはなんですか?

何を誰にどのように提供しますか?

これらは、いわゆる4P戦略です。

この図にあるように・・・↓
4Pマーケティングのイメージ

・商品は何?
 Product
・どこで売る?
 Place
・価格はいくら?
 Price
・どのように広告する?
 Promotion

4つのPです。

これらをできるだけ具体的に書くといいでしょう。

事業計画に事業コンセプトを盛り込む、
それだけであなたの事業計画書は魅力的になります。

4Pわかりやすいわ〜!
4Pが解りやすいと評価する女性

それから、より具体的に

3、仕入・販売・設備・人員計画

この4つを盛り込むといいでしょう。

まず

どこから仕入れる?仕入計画

あなたはどこから仕入れますか?

私はネットから…
ネットで商品を仕入れる女性

私はお店で…
お店で商品を仕入れる女性

仕入れ方は人それぞれです。
それをわかりやすく具体的に書いてみましょう。

それから、

どうやって売る?販売計画

どのように売りますか?
そして、
業態はどうしますか?

分からなかったら↓
個人事業主だからこそできる5つのビジネス業態とは…
を読んでみてください。ためになります。

ちなみに業態には・・・

  • 独立店舗
  • ネット販売
  • SOHO
  • 移動販売
  • フランチャイズ

があります。

そして、

建物はどうする?設備計画

建物や機材はどのように用意しますか?

自分は格安物件のオフィスで…
オフィスで仕事をする男性

じゃあ維持費はどうしますか?

そして、

誰を何人雇う?人員・組織計画

人を雇うとしたら雇用形態はどうするでしょう?

・日雇い?
・パート?
・アルバイト?

それとも、
・正社員?

それと、このような組織図は作れますか?
会社の組織図のイメージ

もしできるならぜひ検討してみてください。
あればそれだけで信頼を得られます。

それから、もうひとつ

4、ライバル分析・市場分析

あなたのまわりにライバルはいますか?

こんにゃろ〜やるのか?
他店のライバルとやりあうイメージ

それは勝てる見込みがあるでしょうか?

もし勝てないのなら、
それをSWOT分析で盛り込んでみましょう。

この図にあるように…↓
SWOT分析のイメージ

・S:強み(strength)
・W:弱み(weekness)
・O:機会(opportunity)
・T:脅威(threat)

この4つであなたの市場を分析しましょう。

では、

あなたの強みはなんでしょう?
何が弱み?
どんなチャンスがあって、脅威ととなるのはなんなのか?

それらを事細かに書き記してみましょう。

これによって、現実味のある事業計画書にすることができます。

そして、大事な大事な、

5、明朗な資金計画を書き込もう

もっとも大切なのはお金です。
なんだかんだ言ってもお金です。
起業でお金儲けをする女性

では、資金計画とはなんなのか?

それはどのように自己資金を調達し、どのように運営していくか?

いわゆる運営計画をつくることです。

そのためには以下の5つを事業計画書に取り入れるといいでしょう。

まず、

現在の自己資金について

いま現金はいくらあるのか?

1円しかな〜い…
手持ちの自己資金が1円のイメージ

とか。

お借入れ状況について

借金やローンはいくらあるのか

ポチポチっと・・・
借金やローンを計算する女性

計算してみたり…

借入金と借入先はどこか

具体的にどこからいくら借りているのか?

5万円を闇金融から借りてます…
闇金から借金をする男性

とか。

資金調達方法

足りない分はどこから調達するのか

銀行と契約して借ります…
銀行員と契約書でお金を借りるイメージ

とか。

それと、

損益計算書の作成

損益計算書にすると資本、負債、利益はどうなるのか?
損益計算書を書く女性

をまとめてみましょう!

ただし、これは別紙でも構いません。
でも、あれば融資を受けやすくなるのは間違いありません。

手書きでもパソコンでも構いません↓
損益計算書を記入するイメージ

以上これらのことを書いていってみてください。

これだけか書ければ銀行からもまわりの人からも好印象をうける事業計画書がつくれます。

できた〜
事業計画書が完成した少年

やったね!

・・・

と、いうわけで
いかがでしたでしょうか。

これで魅力的な損益計算書を作れる自信がついたのではないでしょうか。

ぜひこの記事を読みながら事業計画書を作ってみてくださいね。

そして、起業を成功させていきましょう。

あと、こちらの記事もよかったら↓
【関連記事】起業計画・ビジネスプランで検討すべき5つのこと

【関連記事】個人事業主だからこそできる5つのビジネス業態とは…

【関連記事】起業・開業のやり方、具体的な7ステップとは…

読めば起業しやすくなるはずです。

では、今回はこれで!
また次回もどうぞお楽しみに!

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク